アルテミューズ って?
はじめまして!Arte(アート)+Amuse (楽しい)
アルテミューズです
太古の昔から人間の生活には音楽がありました。
音楽ってなんのためにあるの?
人生の引き出しを豊かにするお手伝いができたらいいなと思っています。
アルテミューズ講師 Ms.Akky 略歴
10歳の時ハープを習い始める。12歳までは週に一度しか練習しないぐうたら生徒だったが、ある時突然目覚め朝から晩まで音楽のことを考えてすごしはじめる。先生に受けなさいと言われたからぼけっと出場したコンクールで突然2位を頂き、どうせならもっと良い演奏ができるようになりたいと唐突に音楽家を志望し、ダメもとで受験した音楽高校に合格してしまう。
そこで出会った才能の塊、きら星のような同級生や在校生の演奏に魅力され、遅まきながら音楽の道に進み始める。
不器用なので子育てと演奏活動の両立は難しいと思い、一時完全に音楽から離れましたが、大きくなったこどもたちと好きな事を共有できたらいいなと思って、私の好きなことをまた始めることにしました。
音楽は人生の友。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学音楽学部卒業、同大学大学院修士課程修了。大学院在学中に英国王立音楽院からスカラシップを受け留学、修士課程をDistinctionで卒業。2010年度文化庁新進芸術家海外研修員。
欧米に10年以上住み、各国の教育を興味深く見てきた為、日本で我が子を通わせたいカルチャースクール開校を夢見ています。
レッジョエミリアの理念を代表する詩、one hundred language(こどもは生まれつき完璧) が好き